みなさんこんにちは、こばです。
今日は私が1年間通っていたピラティスKのレポートをUPしようと思います♡
この記事はこんな人におすすめ
-
- ピラティスKが気になってるけど、まだ迷っている
- 運動苦手だけど体を引き締めたい
- 雰囲気・料金・効果などリアルな情報を知りたい!

ピラティスKって?
この投稿をInstagramで見る
pilates Kは東京や大阪を中心に北海道〜九州まで展開している大手ピラティススタジオです。
私はピラティスKの渋谷店にオープンから1年間通っていました!
(仕事を辞めたタイミングで渋谷に行かなくなったので退会しました。また行きたい…)
ピラティスKの魅力って?
- おしゃれで清潔感のあるスタジオ
- マシンピラティスだから、初心者でも効率よく筋肉にアプローチできる
- インストラクターは女性のみ。
- 20人ほどの少人数クラス※
- 多様なプログラムがあり飽きない
私は渋谷店のオープン時だったので体験レッスンには行かず、最初から契約目的でスタジオに足を運びました。
当時はまだピラティススタジオが少なく、渋谷に新しくできると聞いて調べて予約した記憶があります!
ちなみにキャッチコピーは「30歳からの本気ボディメイク」ですが私は28歳の時から通っていました。
※渋谷は比較的少ない人数でしたが、池袋店などはかなりの人数が入ります
プランは「1日1回通い放題」がおすすめ
毎月1~月末で月4回のプラン(マンスリー4メンバー)と
毎月1~月末で毎日1レッスン受講できるプラン(マンスリーフルメンバー)が主なプランですが
週2~4受けた方がダンゼン身体の変化を実感できると思います!
私は「マンスリーフルメンバー」で確か当時14,000円程度だったと思います。
店舗によって月額が変わるので、行きたい店舗のページをチェックしてみてください👀
よくある質問20選に本音で答えてみた
Q1. ピラティスって痩せるの?
私は1年で5kg痩せました!
ただ数字ではなく姿勢が良くなったのが一番良かったポイントです。ちなみにピラティスやめてから7kg増えました。泣
通っていた頻度は週2~4くらい。
Q2. ピラティスKと普通のジムの違いは?
ジムが「鍛える」なら、ピラティスは「整える」って感じ。
筋トレや激しい運動が苦手な私でも、無理なく身体を変えられました。
ただプログラムによってはちょっと難しかったり、汗だくになるものもあります!
私は気分によって色んなプログラムを受けていました。
Q3. マシンピラティスって初心者でも大丈夫?
もちろん大丈夫!
私も経験ゼロからのスタートでした。 そして身体はめちゃくちゃ硬いです。
インストラクターさんは基本1人ですが、初心者さんを中心に丁寧にサポートしてくれます。
ちなみに身体が柔らかくはなりませんでした。笑
Q4. 通ってる人の年齢層や雰囲気は?浮かない?
渋谷店は20代後半〜30代の女性が多かったです。
清潔感あるオシャレな雰囲気でめっちゃモチベ上がりました。
ただみんな強烈にスタイル抜群で、自分だけ浮く!ってことはなかったです。(お腹は必死で引っ込めてたけど)
Q5. インストラクターは女性?優しい?
会員さんもインストラクターさんも女性限定。
皆さんとても話しやすくてスタイルがめちゃ良いです。みんな臓器入ってるのか?と思ってました。笑
私はその中でも好きなインストラクターさんがいたので、その人のプログラムの日はなるべく予約取るようにしていました!(元気かな、会いたい…)
Q6. 汗かくくらいハード?それともゆるめ?
TOTAL BODY MAKE→ゆるめ
POINT BODY MAKE→ちょっと汗ばむ
CONDITIONING→ほぼ汗かかない
OTHER→ハード系で汗かく
って感じな記憶!
Q7. どのくらいの頻度で通えば効果ある?
私は週2〜3回通っていて、3ヶ月目から変化を実感。
息がしやすくなったと感じたのもそのあたりからでした。
無理せず続けた方が、リバウンドしにくい体になると思います!
Q8. おすすめプログラムは?
コンディショニング系
「STRETCH&CONDITIONING」
「BODY BALANCE」
「RELEASE&STRENGTH」
家でやるストレッチとは段違いに気持ちがいいのでぜひやってほしい!
トータルボディメイクの
「Basic」
「WAIST」
「BACK&ARM」
などはしなやかな動きが多く、初心者でもやりやすいです。想像より効くけど、きつすぎず心地いい負荷でした。
一番好きだったのは「JUMP TO BURN」。
リフォーマーに横になりジャンプしていくのですが、楽しすぎて飛びすぎて何回か頭ぶつけた記憶。笑
初心者の時に「ANIMAL STRECH」参加したら難しすぎたので、皆さんは慣れてきてから参加してみてください!
Q9. 生理中でもレッスンに出られる?
出られます!
痛みが強くなければ、無理せず参加してOK。
Q10. ピラティスKのレッスン構成ってどんな感じ?
まず呼吸を整えてからストレッチ
→呼吸を組み合わせたトレーニング(プログラムによって異なる)
→ストレッチで合計60分。
スマホをいじらず自分の身体に集中できて、心も整う感じがします。
Q11. 体験レッスンだけでも行ってみていい?
もちろんOK!
私は体験せずに入会しましたが、毎回数人が体験を受けていました。
体験はインストラクターさんの近くのリフォーマーを指定してくれるし
リフォーマーの使い方もしっかり教えてくれます。
Q12. 運動オンチでも続けられる?
私体育2の運動オンチです!
筋肉がない上に身体が硬いのでできない体勢もたくさんありましたが(腕プルプルしてきたりとか)笑う人もいないしみんな自分に集中しているので(笑)恥ずかしがらずに続けてました。
Q13. ウェアや持ち物は何が必要?
基本どんなウェアでもOKでしたが、靴下は必須。
できれば滑り止めがついているものが良いです!
ちなみにスタジオでもピラティスKデザインの靴下が売っていて、生地もしっかりしていてカラーも可愛いので2足持っています。
私が通っていた時は2,000円だった記憶。
私は可愛いウェアでモチベあげたかったのでSHEINとかでブラトップとレギンス買ってました。
Tシャツに短パンでラフに参加している方も結構多かったですが
骨盤を意識するのでピタッとしたウェアで
袖があると結構邪魔なのでノースリーブがおすすめです!
Q14. 体型の悩み(くびれ、下腹、脚のむくみ)に効く?
効きました!
当時デスクワークだったのもありかなりむくみやすかったのですが、終わった後はかなり足が軽くなります。
下っ腹は引っ込むし、くびれもあの時が一番ありました。
書いてて行きたくなってきた。笑
Q15. 肩こりや腰痛にも効くって本当?
私は万年肩こりがすごかったのですが、肩がかなり軽くなりました。
ピラティスのおかげというか「ピラティスに通っているから身体への意識が上がり、ケアすることが多くなったから」良くなったのかなと思っています。
プログラムが始まるまでの少しの時間でストレッチをしてみたり、仕事中も身体を伸ばしてリフレッシュすることが多くなりました。
腰痛はもともとないのでわからず…!
Q16. おしゃれなスタジオって本当?SNS映えする?
めちゃおしゃれです。照明や内装がまるでカフェみたい。
ちなみにドライヤーは置いてあります!
ただ渋谷店は鏡の壁が少なかったので、鏡の前のリフォーマーは人気が高かったです。
Q17. ピラティスKの予約は取りやすい?
平日の昼間と土日は比較的取りやすかったですが17:00~21:00は仕事終わりのOLさんなどが多いのか、取りにくかった記憶。
あと教え方が上手なインストラクターさんは予約が埋まるのが早かったです。
(逆に教え方に「ん?」と感じる人は前日でも予約取れたり。笑)
予約数やキャンセルに関しては色々ルールがあったと思うのですが、曖昧なのと
今はシステムが変わっているかもしれないので書かないでおきます!
Q18. 他のスタジオと比べて料金は高い?安い?
マシンピラティスの中ではリーズナブルな方。
設備もインストラクターもレベル高いので、1.5万円で通い放題ならコスパ良しだと思ってます。
Q19. 通っているうちに体が引き締まるって本当?
本当です!体重より見た目が先に変わる感じ。
Q20. デメリットや注意点はある?
人気店や混雑時間は予約が取りにくいことも。
また、がっつり筋トレ系が好きな人には少し物足りないかもしれません。
ピラティスKはこんな人にぴったり
- ゆるく運動を始めたい人
- 美姿勢&くびれを手に入れたい人
- 忙しいけど自分の身体に向き合いたい人
- コスパよくピラティスを始めてみたい人
【初回限定】体験レッスンが無料受けられる!
\ 無料で体験できるチャンス♡ /
今なら体験レッスンが無料で受けられる上に
当日入会で入会金と手数料が無料に!
ぜひこの機会に無料レッスンを体験してみてください⭐︎